「今日の夕飯何にしよう、、、」
「毎日の献立考えるのめんどくさいなぁ」
毎日の献立を考えるのってとても大変で労力を使いますよね。
仕事をしながら「今日は何作ろう」と考えて、家の冷蔵庫にあるものを思い出して、帰りに夜ご飯の買い物をして帰る。
思いつかない日は、ネットで調べて、作るものを決める。ネットでもいいものが見つからず、献立が決まらないまま夜を迎えてしまった時、私は絶望的な気持ちになります。これってかなりストレスですよね。
今回は、そんなストレスを解消するために編み出した、「ホワイトボード献立表」をご紹介します。「ホワイトボード献立表」を使えば、自分が作れる料理や作ってみたい料理が一目瞭然で、何を作るか悩む時間が激減します!また、食費の節約にもつながるので、ぜひ試してみてくださいね。
ホワイトボード献立表の作り方
用意するもの
ホワイトボード
ホワイトボード用のペン
ハサミで切れる磁石
マイネームペン
作り方
1 磁石を小さく切ります(料理の名前が書ける大きさ)
2 作れる料理や、レシピ本に載っている料理など、思いつく料理名を磁石にかきます。
3 ホワイトボードに貼ります
4 曜日をかいて出来上がり!
ホワイトボード献立表の使い方
1 一週間のメニューを決めて、磁石を移動させます。
2 冷蔵庫に残ってるものを確認して必要な材料を考えて、一週間分まとめて買い出しに行きます。
3 食材は一週間で使い切ることのできる量を買い、一週間で使い切りましょう。
私の場合、料理本やSNSなどで気になる料理があった時は、一度作ってみて、「また食べたい!」と思ったらホワイトボード献立表に追加するようにしています。
車を持っていない方は、1週間分まとめ買いをするのは大変なので、「毎週日曜日と水曜日」など曜日を決めて買い出しをするのもいいと思います!
注意点
1週間分の食材をまとめて買う場合は、週末に使う食材が腐らないように注意しましょう!
腐りやすい食材を使う料理は週の初めにつくる、週末に使う肉や魚などは買ってすぐに冷凍する、など工夫をすることが必要です。
私は、カボチャやきのこなど、いろんなものを腐らせてきたので、皆さんはお気をつけください。
まとめ
今回は、「ホワイトボード献立表」をご紹介しました。
メニューを考える手間が省けるだけでだいぶ楽になります。材料も家に揃っているので、帰りに買い物をすることもなくなり、節約にも繋がります。一週間分まとめて買うことで、食費の管理もしやすくなります。
ぜひ、「ホワイトボード献立表」を試してみてくださいね!
コメント