プロフィール
この記事を書いた人
こっちゃん

1997年生まれ。そち男(夫)とまめ助(マルチーズ)と暮らしています。夢は、地元の愛知県一宮市でカフェを開くことです。自分を表現できる、自分らしくいられる、なんだかほっとする、新たな出会いがある、ワクワクする、学びがある、、、そんな空間を作り、地元の人達のために働くのが私の夢です。このブログでは、私の日々の記録や、皆さんのお役に立てそうなことを発信していきます。インスタグラムではイラストの投稿もしているので、是非のぞいていただけたら嬉しいです!!

こっちゃんをフォローする

世界は広かった!!1ヶ月アメリカ新婚旅行-まとめ編-

グランドキャニオン アメリカ新婚旅行

今回の記事は、1ヶ月アメリカ旅行のまとめ編です。

行った場所や注意点をまとめてご紹介します。

詳細を書いた記事へのリンクもこちらに全て貼ってあるので、ぜひご活用ください!

(公開前の記事についてはリンクに飛ぶことができません。一生懸命書いているところですので、しばしお待ちくださいませ、、、)

アメリカ旅、記事一覧はこちら


【ご挨拶】初めての方はここをクリック!

 

みなさんこんにちは!こっちゃんとそち男です!

私たちは新婚旅行で1ヶ月間アメリカへ行ってきました。

この記事は、

・アメリカに長期旅行に行く

・海外でセルフウェディングフォトを撮りたい

・一生に一度は世界の大自然を見てみたい

・でも、長期間海外に行けるか心配、、、

・何を準備すればいいの?

・アメリカで運転できるかな、、、?

・費用について知りたい

・体験談を読みたい!旅行した気分を味わいたい!

そんな人に向けた記事です。

日本では見られない景色もたくさんあるので、是非是非私たちのブログを覗いて行ってください!

(ゆるゆると記事を更新していきます🐢)


私たちが訪れた場所

アメリカ訪問7つのエリア ~ラスベガス, グランドサークル, ヨセミテ, イエローストーングランドティトン, シカゴ, ナイアガラの滝, ニューヨーク~

私たちが訪れたエリアは大きく分けて7箇所です。

順番に、観光スポットや見どころ、食事やホテル、その他いろいろな情報を紹介していくよ!

ラスベガス

ラスベガス夜景
ラスベガスの夜景で撮ったウェディングフォト

眠らない街、ラスベガス。

日本からグランドサークルに行くのであれば必ず寄る場所です。

メインストリートやホテル内の治安はそんなに悪くはないので、時差ボケで眠れないときに出歩いても楽しいですよ!

※女性は夜に1人で出歩かないようにしてくださいね!ホテルにはセキュリティがいるので、ホテルの中はある程度安心ですが、メインストリート以外は危険な場所もあるので要注意!

夜全然眠くなかったから1人でお散歩をしたよ!
ホテルの中は賑やかで、昼なのか夜なのかわからなくなったよ。
時差ボケを逆手に取って楽しめたので最高だね!

ラスベガスの記事はこちら

 👉ラスベガス〈まとめ編〉 (12/12改)

 👉ラスベガス〈ウエディングフォト編〉(作成中)

 👉ラスベガス〈工程表編〉 (11/26更新)

 👉ラスベガス〈宿泊したホテル編〉 (11/26更新)

 👉ラスベガス〈ホテル・エンターテイメント編〉 (11/26更新)

 👉ラスベガス〈庶民のショッピング編〉 (11/26更新)

 👉ラスベガス〈メインストリート郊外編〉 (11/26更新)

グランドサークル

グランドサークルのグランドキャニオンの夕日
グランドキャニオンの夕日

グランドサークルには、グランドキャニオンをはじめ、たくさんの国立公園があります。

日本では絶対に見ることのできない、「異世界の景色」を見ることができます。

こんなに綺麗な景色が世界にはあるなんて…。
息を呑んでしまうような絶景ばかりだったよ!

ヨセミテ国立公園

ヨセミテの景色

ヨセミテ国立公園は、日本や北欧のような「緑と水」を基調とした自然豊かな国立公園

澄み渡った空の下、大きく息を吸うととても気持ちがいいです。

ただ、人間だけではなくクマなどの野生動物もいます。

クマ対策は万全にして出かけましょう。

大きくて広い日本のような景色が広がっていたよ。
宿や車の中に食料を入れたままにすると、クマに食べられるので厳しい管理が必要だったね。

クマ対策のルールを守らないと罰金まであるから行く前にしっかり予習しよう!
罰金額はなんと5000ドル!!しっかりルールを守ろう!

ヨセミテの記事はこちら

👉 【ヨセミテ旅】まとめ編 (作成中)

 👉工程表詳細編 (編集中)

 👉ホテルまとめ編 (編集中)

 👉ヨセミテ国立公園(Yosemite National Park)編 (編集中)

  👉ヨセミテ(Yosemite)-タイオガロード(Tioga Road)(北)編 (編集中)

  👉ヨセミテ(Yosemite)-ヨセミテビレッジ(Yosemite Village)(中)編 (編集中)

  👉ヨセミテ(Yosemite)-マリポサ(Mariposa)(南)編 (編集中)

 👉ヨセミテ郊外編 (編集中)

イエローストーン国立公園、グランドティトン国立公園

イエローストーンのコヨーテ

イエローストーン国立公園、グランドティトン国立公園では、野生動物間欠泉を見ることができます。

生のエネルギーや大地のエネルギーを感じられるスポットです。

運転中も常に動物を探しながら移動するので、移動時間も飽きることがありませんよ。

いろんな動物に出会えたよ!
間欠泉も大迫力だったなあ。

ヨセミテの記事はこちら

👉【新婚旅行イエローストーン・グランドティトン旅】まとめ編 (作成中)

 👉空港まとめ編 (作成中)

 👉工程表詳細編 (作成中)

 👉ホテルまとめ編 (作成中)

 👉動物紹介・出現スポット編 (作成中)

 👉イエローストーン編 (作成中)

   👉Upper – Loop編 (作成中)

   👉Lower – Loop編 (作成中)

   👉[特別編] Old Faithful 編 (作成中)

 👉グランドティトン編 (編集中)

 👉郊外編 (作成中)

シカゴ

シカゴの街並み

シカゴにはそち男の父親が住んでいるため、アメリカの生活を体験するという意味で行きました。

メインの観光地ももちろんですが、郊外でのアメリカ人の生活スタイルなども記事に記載していきます。

スーパーには特大サイズのステーキ肉が売っていたよ!
日本との違いに驚きながら美味しくたくさん食べられて楽しかったなあ〜

シカゴの記事はこちら

👉【新婚旅行シカゴ旅】まとめ編 (作成中)

 👉工程表詳細編 (作成中)

 👉ダウンタウン編

 👉郊外編 (作成中)

ナイアガラの滝

ナイアガラの滝のカナダ側からの夕暮れ

気軽にアメリカの自然を体感できるコスパのいいスポット。

大都市からのアクセスがとても良いのがポイントです。

カナダ側にも歩いて行けるので、一度に2カ国制覇できます。

アメリカ側から見る滝と、カナダ側から見る滝は景色も雰囲気もだいぶ違ったので、ぜひどちらも行ってみてくださいね!

アメリカ側では自然カナダ側ではアクティビティや繁華街があったよ。 国によって色が違って楽しかったなぁ。

ナイアガラの滝の記事はこちら

👉【新婚旅行ナイアガラの滝旅】まとめ編 (作成中)

 👉工程表詳細編 (作成中)

 👉ホテルまとめ編 ()

 👉ナイアガラの滝観光スポット編

 👉繁華街編

 👉カナダ郊外編

ニューヨーク

ニューヨークの自由の女神と街並み
自由の女神とマンハッタン島

世界で一番栄えている街、ニューヨーク

とにかく世界的に有名なスポットがこのマンハッタン島にぎゅっと凝縮されています。

交通網も発達しているので、どこに行くにもお手のもの!

タイムズスクエアや自由の女神、、、TVでしか見たことがないモノを間近でみれたよ!
私は、マリファナ臭くて結構しんどかったなぁ

ニューヨークの記事はこちら

👉【新婚旅行ニューヨーク旅】まとめ編

 👉工程表詳細編

 👉交通情報編

 👉タイムズスクエア(Times Square)編

 👉9.11ミュージアム(9.11Museum)編

 👉自由の女神(Statue of Liberty)編

おすすめ度

個人的なおすすめ度はこちらです!

ちなみに、そち男は都会派こっちゃんは自然派です。

目的地そち男オススメ度こっちゃんオススメ度
ラスベガス4.03.5
グランドサークル5.05.0
ヨセミテ4.04.0
イエローストーン・グランドティトン4.54.5
シカゴ2.52.0
ナイアガラの滝4.53.5
ニューヨーク3.01.0

ニューヨークのオススメ度が低い理由は、街がマリファナ臭かったから…。
正直、外も出たくないくらいしんどかったよ……。
外を歩くときは息を止めて、早歩きで移動したよ。
自由に呼吸もできないなんて、、、正直ニューヨークにはもう行きたくないかな

ナイアガラの滝は、国立公園の自然と比べるとちっぽけな感じがするけど、アクセスが非常にいいから高評価にしているよ!

日本での事前準備

快適でストレスフリーな旅行には、日本での事前準備が超重要

荷物の準備や、ホテルの予約など、日本で準備したことを以下の記事にまとめています!

日本での事前準備についての記事はこちら

👉荷物編 (作成中)
👉飛行機編 (作成中)
👉レンタカー編 (作成中)
👉ホテル編(作成中)

1日ごとの日記

1日ごとの日記も書いています。

旅行した気分を味わうことができるので、ぜひご覧ください!

一日ごとの日記はこちら

👉Day0     日本        (10/31公開)
👉Day1     ラスベガス     (10/30公開)
👉Day2     ラスベガス     (10/28公開)
👉Day3     ラスベガス
👉Day4     グランドサークル
👉Day5     グランドサークル
👉Day6     グランドサークル
👉Day7     グランドサークル
👉Day8     グランドサークル
👉Day9     ラスベガス
👉Day10     ラスベガス
👉Day11     ラスベガス
👉Day12
👉Day13
👉Day14
👉Day15
👉Day16
👉Day17
👉Day18
👉Day19
👉Day20
👉Day21
👉Day22
👉Day23
👉Day24
👉Day25
👉Day26
👉Day27
👉Day28
👉Day29
👉Day30
👉Day31

アメリカ生活に必要な知識

アメリカ現地で生活するのに最低限必要な、チップの払い方レストランでの支払い方法などを載せています。

どの都市にも共通して必要になるような知識を載せているので、ぜひ参考にしてくださいね!

アメリカ生活に必要な知識についての記事はこちら

👉時差編 (作成中)
👉気候編 (作成中)
👉チップの制度編 (作成中)
👉レストラン支払編 (10/24公開)
👉洗濯編 (作成中)
👉食事 チェーン店編 (作成中) 
👉トイレ編
👉運転編 (作成中)
👉国立公園編 (作成中)

モデルコース

アメリカ在住歴があるそち男が、オススメのモデルコースを作成します

このアメリカ旅行の予定も全部そち男が立ててくれたんだよね〜
どうもありがとう!

読者の皆さんのためにいろいろなモデルコースを考えちゃおう
参考にしてもらえたらうれしいなあ〜

そち男オススメのモデルコースはこちら

👉 5泊6日コース
  👉グランドサークル5泊6日(ザイオン、グランドキャニオン)
  👉グランドサークル5泊6日(グランドキャニオン、アンテロープキャニオン)
  👉ヨセミテ5泊6日
  👉ニューヨーク5泊6日
👉 6泊7日コース
  👉グランドサークル6泊7日(ザイオン、グランドキャニオン)

まとめ

アメリカ新婚旅行があまりにも楽しかったので、膨大な量ですがまとめることにしました!

完成まではまだ時間がかかりそうですが、出来上がった部分から参考にしていただけたら嬉しいです!

何十年後かに、この記事を見ながらもう一度同じルートで旅をしたいな。

それくらい良い旅路だったので、皆さんも是非是非参考にしてくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

アメリカ旅、記事一覧はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました