プロフィール
この記事を書いた人
こっちゃん

1997年生まれ。そち男(夫)とまめ助(マルチーズ)と暮らしています。夢は、地元の愛知県一宮市でカフェを開くことです。自分を表現できる、自分らしくいられる、なんだかほっとする、新たな出会いがある、ワクワクする、学びがある、、、そんな空間を作り、地元の人達のために働くのが私の夢です。このブログでは、私の日々の記録や、皆さんのお役に立てそうなことを発信していきます。インスタグラムではイラストの投稿もしているので、是非のぞいていただけたら嬉しいです!!

こっちゃんをフォローする

【新婚旅行ラスベガス】庶民のショッピング編

未分類

ラスベガスはショッピングも楽しいです。

高級なお店もたくさんあるのですが、私たちは1ヶ月旅行で予算が決まってたので、お手頃価格で行けるところにだけ行ってきました。

”庶民の”ショッピングということで、ご紹介していきます。

マップ

ショッピングマップ

Coca-Cola-Store(コカコーラ)

コカコーラストアアイコン

コカコーラストアには、コカコーラのグッズが売っています。

Tシャツやパーカー、雑貨など可愛いものがたくさんありました!

2階にはコーラを飲める場所があります。飲み比べセットがあって、コーラ好きにはたまらない場所ですね!

〈ポイント〉
ここでは、可愛いコカコーラグッズを集めるんだワン!

M&M’S(エムアンドエム)

M&Mアイコン

この建物の下から上まで全部M&Mが売っています!

写真スポットもありました!

ここでは、量り売りのM&Mチョコレートを買って、観光しながらチョコをつまむワン!

HERSHEY’S CHOCOLATE WORLD(ハーシーズ)

ハーシーズチョコレートアイコン

こちらでは日本でも目にしたことがあるチョコレート屋さん
おそらくニューヨークとラスベガスにしかない、珍しいハーシーズのショップです。
ホテルニューヨークニューヨークの敷地内にあるので、自由の女神をみに行くついでに是非寄ってみてね。

〈ポイント〉
ここのおすすめは、チョコレートドリンク!濃厚でとっても美味しいワン!

Walgreens(ウォルグリーン)

ウォルグリーンアイコン

Wallmart系列のお店。日本で言ういわゆる薬局みたいな感じ。

他に比べたら安い食べ物が売っているけど、あまり美味しそうじゃなくて私たちは買いませんでした。

ラスベガスのメインストリートにあるので、規模は小規模だけど現地のスーパー感を体感できます。

Target(ターゲット)

ターゲットアイコン

日本でいうスーパーのようなところです。
Walgreenと正直あまり違いはないけれど、わずかにターゲットの方が店内が広い印象でした。

<ポイント>
①現地の飲み物は、WalgreensかTargetのスーパーで調達するのが安くておすすめだワン
②実は、スーパーだけどお土産も豊富!ばら撒きできるようなお土産やお菓子が売ってるワン!

その他

McDonald’s(マクドナルド)

マクドナルドアイコン

日本でも有名な、あのマクドナルド!
本場のマックをぜひ食べてみましょう!

日本で食べるハンバーガーよりも肉肉しい感じだね!
国ごとに味も違うんだね!

そうだね!
その国独自のメニューもあったりするから、いろんな国でマックを食べてみるのも楽しそうだね!

<ポイント>
基本的にアメリカのマクドナルドでは、お店の外にドリンクサーバーがあってFree-Refill(おかわり自由)だワン!
ただ都市型店舗でドリンクサーバーが外になくFree-Refillの記載がない時はおかわりできないので注意するんだワン!

Taco Bell(タコベル)

タコベルアイコン

アメリカのタコスのチェーン店です。

ラスベガスの店舗は、セルフレジがあるので英語を喋らなくても注文することができます。

セルフレジがない店舗では、注文方法がなかなか難しいです。
シェル(タコスの皮)をHardにするかSoftにするか、メインのお肉をChickenにするかPorkにするか、トッピングはどうするか、色々とコミュニケーションを取らないといけないので先に決めて心の準備をしてから注文しましょう。

アメリカではこれを食べないと始まらない!!最近大阪にTacoBellができたと聞いてわざわざ食べに行くほどTacoBellが大好きです!
ぼくのおすすめは、Soft Shell & Chicken & TomatosCheese だよ!ぜひ食べてみてね!

うーーん!!
安いし、美味しいね!レストランに行くと高くなるから、ファストフードは旅行客の味方だね!

まとめ

今回はラスベガスのショッピングについてご紹介しました。

私たちは1ヶ月旅行で予算が決まっていて、ショッピングにはお金をかける予定がなかったので、お手頃な場所にしか行っていませんが、他にも高級なお店やレストランがたくさんあります!

ラスベガスメインで旅をされる方は、ぜひ調べていってみてくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました