プロフィール
この記事を書いた人
こっちゃん

1997年生まれ。そち男(夫)とまめ助(マルチーズ)と暮らしています。夢は、地元の愛知県一宮市でカフェを開くことです。自分を表現できる、自分らしくいられる、なんだかほっとする、新たな出会いがある、ワクワクする、学びがある、、、そんな空間を作り、地元の人達のために働くのが私の夢です。このブログでは、私の日々の記録や、皆さんのお役に立てそうなことを発信していきます。インスタグラムではイラストの投稿もしているので、是非のぞいていただけたら嬉しいです!!

こっちゃんをフォローする

0歳4ヶ月の赤ちゃんと神戸旅【1日目】

中華街入り口 赤ちゃんとお出かけ

生後4ヶ月の息子と一緒に神戸に行ってきました。
愛知から神戸までは約3時間。初めての遠出で少し不安でしたが、無事到着しました!
今回は1日目の記録を書いていきます。

出発前に朝食

朝食は家から持参した塩むすびと、ファミマの唐揚げです。

1円で唐揚げがもらえるキャンペーンをやっていて、クーポンがたくさんあったので、ファミマで唐揚げを食べました。

唐揚げ2個で2円!超お得ですね!

腹ごしらえもできたので、神戸へ出発!

約1時間半のドライブ

そうくんがご機嫌だったので一気に草津まで行きました。
途中で終わりかけの紅葉を見ることができました!今年は紅葉をちゃんと見られていなかったので見ることができて嬉しかったです😊

草津サービスエリアで車内授乳

授乳の時間になったので草津サービスエリアによりました。

ぱっと見、授乳室はなかったので、車内で授乳しました。

こんな感じで、車内にカーテンをつけているので、車内での授乳も快適です!

umieに到着

草津サービスエリアからさらに1時間半、無事神戸に到着しました!

最初に訪れたのは、umie。

umieは大きなショッピングモールです。平日なのに人がたくさんいました。
クリスマスツリーもありました!そうくんは初めてのクリスマスだね。

Krispy Kremeでお昼ご飯

あまりお腹が空いていなかったので、Krispyでドーナツを買いました。

umieで購入して、外で食べました。

アンパンミュージアム

まだそうくんが楽しめる年齢ではないので、アンパンミュージアムには入りませんでしたが、1Fの無料エリアを散歩しました。写真を撮ってもらったり、お土産屋さんがあったりして楽しかったです!

大きくなったらまた来ようね!

ベビザラス

12月なのにそうくんは常に裸足で過ごしていて、そろそろ寒そうだし、周りの目も気になってきたので、靴下を買いに行きました。

もっと早く買ってあげれば良かったのに、めんどくさがりな親でごめんなさい😂

umieにベビザラスがあったので、初めての靴下を購入しました。
これで、冬でも暖かく散歩ができるようになりました!

神戸元町 東急REIホテルにチェックイン

チェックイン時間が来たので、ホテルにチェックインしました。ツインルームです。ベビーガードを借りたので、そう君も安心して寝られます。

ベビーガードをして、そうくんが端っこに寝て、こっちゃんが真ん中の境目、そち男が逆の端に寝ます。

そち男はいびきがうるさいので、普段はそうくんと別部屋で寝ています。

いびきでそうくん起こさないか心配だなあ〜

いびきかいた瞬間に私が蹴るから安心して!

(今宵は眠れなさそうだ、、、)

ちなみにホテルの外観はこんな感じです。

歩いて1分もかからない場所に中華街があるので、いつでも中華街に遊びに行けます。
授乳の時間になったらすぐに部屋に戻って授乳ができるので、気楽で良かったです!

南京町で食べ歩き

チェックインした後は中華街へ行きました。

焼き小籠包 YUNYUN

まず、私たちが訪れたのは、YUNYUNです。ここは、焼き小籠包が有名です。私たちの前には、20人ほどが並んでいて時間がかかるのかなと思いましたが、すぐに買うことができました。

焼き上がったところはこのような感じです。とっても美味しかったです。

うわあ!!!熱!!!!!
肉汁が飛んできて顔が肉汁まみれになっちゃったよ。

いきなりかじったら肉汁が飛び散るから気をつけて!
箸で穴をあけて、汁を少し飲んでから食べると安全だよ!

みんなは気をつけるんだワン!

元祖豚饅頭 老祥記

二箇所目に行ったのは、元祖豚饅頭 老祥記。

1つ1つが2口で食べられる小ぶりサイズです。値段は最近1個100円から120円に値上がりしていましたが、5個で600円ととてもお買い得です!

豚の油の甘みがしっかり出ていてとても美味しかったです。人によっては、脂が重いと感じてしまうかもしれないくらいジューシーです。

5個入りか10個入りしかないので、誰かとシェアして食べるのがおすすめです。

写真スポット

南京町には何箇所か写真スポットがあります。私たちが訪れたのは12月のクリスマスシーズンだったので、夜はライトアップしているみたいです。

夜ご飯

そうくんのお風呂や授乳の時間の都合もあり、夜ご飯は宿すぐ横の大丸の食料品売り場で購入しました!大丸には551もあるので、関西感を味わうこともできますよ!

551大好きなんだよね〜。関西に来た時は必ず購入するよ!

今回私たちが購入したのは、こちら!

551の餃子とシュウマイと海鮮チマキ、そして鴨ローストと焼き鳥です。酒のつまみも揃ったので、ノンアルビールも購入してしまいました。

授乳中だからノンアルしか飲めないけど、、、
久々のビール最高!!!

いやもうほんとに最高です。餃子に焼き鳥にシュウマイに鴨ロースト、そして久々のビールの味!五臓六腑に染み渡りました。

まとめ

今回は生後4ヶ月のそうくんとの神戸旅、1日目についてご紹介しました。

赤ちゃんがいるので、休憩多めののんびり旅ですが、これはこれでとても楽しいです!

大人の楽しみにたくさん付き合わせちゃってごめんね!そうくん!

そうくんは中華街の赤い提灯を嬉しそうに眺めたり、神戸港の船を眺めたりして嬉しそうにしていました。それ以外はちょっと退屈だったかな?😂

続きもお楽しみに!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました