0歳6ヶ月の息子と一緒に三重旅行に行ってきました!
1日目は、伊勢神宮・おかげ横丁
2日目は、鳥羽水族館
3日目は、visonに行きました。
宿泊はグランドメルキュール伊勢志摩でしました!
いくつかの記事に分けて、旅の日記を書いていきます!
今回は、グランドメルキュール伊勢志摩編です。
授乳室やおむつ替えなど、赤ちゃんと一緒に旅行に行く際のお役立ち情報も書いているので、参考にしていただけたら嬉しいです!
概要

グランドメルキュール伊勢志摩は、志摩スペイン村のすぐ近くにある宿泊施設です。
今年の春にオープンしました!
オープンからまだ一年も経っていない、新しい宿泊施設です。
今回私たちは伊勢神宮と鳥羽水族館に行きたかったので、こちらの宿に2泊しました!
値段
大人2人、赤ちゃん1人(無料)、2泊で51224円でした!
連泊割と、公式サイトの会員登録割引が入ってこの値段です!
1泊1人あたり12806円です。
朝食夕食バイキングつきでアルコール飲み放題、大浴場もあるので、かなりお財布に優しい値段なのではないかなと思います!
部屋
今回私たちは、マウンテンビューで予約しました。

マウンテンビューでも十分綺麗です!

これは廊下の窓から見えた景色です。
オーシャンビューの部屋だと多分こんな感じの景色が見えるんだと思います。

赤ちゃんがいるので、和室で予約しました!

とても広いです!夫婦2人と赤ちゃん1人であれば十分すぎるくらい広かったです。
そうくんは、最近寝返りがえりができるようになってコロコロ転がるのがブームなので、畳の上で楽しんでいました!

冷蔵庫・冷凍庫があります。
私たちは離乳食を冷凍して持ってきていたので冷凍庫があって助かりました!

テレビと空気清浄機もあります。
加湿もできるのでよかったです!
ラウンジについて
ラウンジでは23時まで飲み物を飲んだり、お菓子を食べたりすることができます!
到着した後はひと息、ここでのんびりする人が多いみたいです。
お菓子

お菓子が何種類か置いてあります。
好きなものを好きな分だけ取れるのがいいですね!
お酒・ジュース飲み放題

なんと、グランドメルキュールでは、アルコールが飲み放題です!!
ラウンジでは、チェックインから18時まで生ビールが飲み放題、他のアルコールは23時まで飲み放題です!
レストランでも21時までアルコールが飲み放題です!

ビールサーバーやスパークリングワインもありました!
私は授乳中なのでお酒は飲めませんでした😭
飲めるようになったらまたきたいです!
そち男もお酒に弱いので、アルコール飲み放題はほぼ活用しませんでした、、、
ジュースはファミレスのドリンクバーのような感じでした。
ノンアルもあったらよかったのになぁーーと思いました!
ノンアルビールが飲みたかった!!!
近くにゴルフ場があるので、ゴルフ終わりにここに泊まってお酒を飲んでワイワイして、お風呂に入ってのんびり、、、
という人も多いのではないかなと思いました!
お風呂
おむつが取れる前の赤ちゃんでも大浴場に入っていいということだったので、15時のチェックイン直後の人が少ない時間に息子と一緒に入浴しました!
広々休憩スペース

大浴場の入り口の前には、こんなに広い休憩スペースがあります。

お酢ドリンクやデトックスウォーターもありました。
お酢ドリンクがすごく美味しかったです!!

夜は甘酒も飲めます!
甘くて美味しかったです。あったかくて、寝る前に飲んだらよく眠れそうだなと思いました!
大浴場
大浴場の写真はないのですが、大きな内風呂がひとつと、露天風呂がひとつ、サウナと水風呂がありました。
赤ちゃん用の椅子があったので、赤ちゃんと一緒でも大丈夫です!
私は後でゆっくり入りたかったので、そうくんだけささっと洗って湯船に入りました。
初めての大浴場で、目をまんまるにして驚いていました!
脱衣所にはベビーベッドがありました!
でもベビーベッドのあたりが暗すぎて怖がって泣いてしまったので、床に転がして着替えをしました😂
私は後からゆっくりお風呂に入りました!
サウナにもゆっくり入ることができて、贅沢なひとり時間でした!
夕食バイキング
夜ご飯はバイキングです。

バイキング会場はベビーカーでも問題ないくらい広かったです!
ただ、熱いものもあって、料理を取りに行く時に赤ちゃんを連れて行くのは危ないので、交代で料理を取りにいくのがいいと思います。
こちらでもアルコール飲み放題です!
授乳中なので飲めなくて残念でした😭

お料理はこんな感じです

ミニハンバーガーや

可愛いドーナツボードもあります。
搾りたてシュークリームなどワクワクするようなものもたくさんあり大満足です!
バイキングの料理の写真が撮れなかったので雰囲気が伝わりにくくて申し訳ないのですが、値段の割に豪華でした!
ただ、揚げ物が全体的にしなしなで残念でした、、、
例えるなら、前日に揚げたものを冷蔵庫で保管してちょっと温めて出したような感じでした😅
また、今回は平日だからゆっくりできましたが、土日で混雑していたら料理を取るのも一苦労っていう感じがしました!
布団はセルフ
てっきり夜ご飯中に布団が敷かれるものだと思っていたのですが、布団はセルフでした
お腹いっぱいで動けないくらいだったので、敷くのが大変でした😂
ご飯前に敷いておいた方がいいですね!
朝食バイキング

朝ごはんもとても豪華でした!

こんなおしゃれな朝ごはんもあります!
お手頃価格のホテルなので、朝食は期待していなかったのですが、種類がたくさんあって大満足でした!
カフェインレスコーヒーが置いてあったのが個人的にすごく嬉しかったです!
授乳しているとカフェインも気にしてしまうので、気兼ねなくコーヒーを飲むことができて嬉しかったです!
授乳室・キッズスペース
授乳室とキッズスペースがありました!
どちらもフロントの近くにあります。
授乳室

こちらは授乳室です。
基本的に部屋で授乳すると思うので使う人は少ないと思いますが、チェックイン前やチェックアウト後に授乳したい時に便利です。
一部屋で、鍵をかけて利用できます。

授乳室の中におむつ替え台や電子レンジ、水道があります。
哺乳瓶用の洗剤もありました。
電子レンジはここにしかないので、離乳食を温めたい時はここで温めましょう。

私たちは、離乳食用のタッパーに離乳食を入れて、冷凍して持参しました。
キッズスペース

授乳室の横にキッズスペースがあります。

ジャングルジムや

ゴルフなどの体を使って遊べるものや

手先を使って遊ぶもの、絵本など様々なものが置いてありました!
子連れには嬉しいサービスですね!
おまけ
2泊したので、わたしの主観で、オススメのものと、ちょっと残念だったポイントを紹介します。
夕食バイキングのおすすめ

1日目に色々と食べたので、2日目の夜は美味しかったものだけを食べました。
お刺身と、松阪牛のしゃぶしゃぶが美味しかったです!

お刺身が美味しかったので、セルフ海鮮丼をつくりました。

あおさの味噌汁も美味しかったです。

オリーブオイルとお酢と醤油を混ぜて、セルフカルパッチョソースを作ってみました。
調味料はいろんな場所に置いてあるものを組み合わせたので、探してみてくださいね笑

お刺身をつけて食べました。
1日目はご飯でお腹いっぱいになってしまったので、2日目はご飯はほどほどに、デザートを楽しみます。

2日目って感じの落ち着いたデザートです😂
カフェインレスコーヒーがあったので、夜でも授乳前でも気にせず飲めてよかったです!
ジュークリームとパンナコッタが美味しかったです!

最後は締めのラーメン!
このラーメンがバイキングの中で1番美味しかったです!
もう1日泊まったら、たぶんラーメンだけ食べてました😂
朝食バイキングのおすすめ

3日目の朝の朝食です。
ホットケーキとホットドッグが美味しかったです!

ウインナーも美味しかったですよ!
朝もあおさの味噌汁を飲みました。
残念ポイント
接客は△でした。
お手頃価格のホテルだから、しょうがないかなと思います(私はそんなに気にならなかったけど、気になる人は気になるかなという程度です)。
バイキング会場でも従業員の人達がが慣れていない感じで、食べ物がなくなっても補充されていなかったり、連携がうまく行っていないのかな、、、?と思うような場面が多々ありました。
平日で空いていたので良かったのですが、土日で混雑していたらどうなっていたんだろう、、、と思いました。
あと、バイキングの揚げ物がおいしくなかったです😭
揚げ物のせいでバイキングの印象が悪くなるのがもったいない!!と思いました。
ライブキッチンみたいなところで出る揚げ物はわりとサクサクでした!
・接客には期待しない
・バイキングでは揚げ物を食べない
この二つをあらかじめ意識しておけばお値段以上のとても素敵なホテルだと思います!
まとめ
今回は赤ちゃんと一緒に伊勢志摩旅行、グランドメルキュール編でした。
まだできたばかりの施設なので、これからどうなっていくのか楽しみですね!
参考にしていただけたら嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント