プロフィール
この記事を書いた人
こっちゃん

1997年生まれ。そち男(夫)とまめ助(マルチーズ)と暮らしています。夢は、地元の愛知県一宮市でカフェを開くことです。自分を表現できる、自分らしくいられる、なんだかほっとする、新たな出会いがある、ワクワクする、学びがある、、、そんな空間を作り、地元の人達のために働くのが私の夢です。このブログでは、私の日々の記録や、皆さんのお役に立てそうなことを発信していきます。インスタグラムではイラストの投稿もしているので、是非のぞいていただけたら嬉しいです!!

こっちゃんをフォローする

世界は広かった!!1ヶ月アメリカ新婚旅行ーラスベガス〈メインストリート郊外編〉ー

アメリカ新婚旅行

今回の記事は、1ヶ月アメリカ旅行のラスベガス、メインストリート郊外編です。

ラスベガスのメインストリート以外のおすすめスポットについてご紹介します!

👉ラスベガスに関する記事はこちらから

👉アメリカ新婚旅行の記事一覧はこちら


【ご挨拶】初めての方はここをクリック!

みなさんこんにちは!こっちゃんとそち男です!

私たちは新婚旅行で1ヶ月間アメリカへ行ってきました。

この記事は、

・アメリカに長期旅行に行く

・海外でセルフウェディングフォトを撮りたい

・一生に一度は世界の大自然を見てみたい

・でも、長期間海外に行けるか心配、、、

・何を準備すればいいの?

・アメリカで運転できるかな、、、?

・費用について知りたい

・体験談を読みたい!旅行した気分を味わいたい!

そんな人に向けた記事です。

日本では見られない景色もたくさんあるので、是非是非私たちのブログを覗いて行ってください!

(ゆるゆると記事を更新していきます🐢)


概要

この記事では、メインストリートから車で片道20分以内でアクセスできる観光地をご紹介します。

UBERで40ドル程度で行けるよ!(時間によって値段の変動あり)
メインストリート郊外の厳選おすすめスポットを大公開!!

スプリングプリザーブ(Spring Preserve)

日本語のサイトが1つもないくらいマイナーな観光スポット
一言で言うと、「動物園&博物館&植物園」のような場所だよ!

サボテンや、砂漠の生物や、ネバダ州の歴史などを見ることができたね!
観光客向けというより、地元の小学生が勉強しにくるような場所だったね!

インアンドアウトハンバーガーショップ

地元の人に愛される「本場のハンバーガー」

交差している松の木がトレードマークです。

この店舗はメインストリートから車ではないとアクセスできないこともあり、お客さんはほぼ現地の人でした。

有名だから一回行ってみたかったんだー!!美味しかった!
インアンドアウトのTシャツも可愛いよ!

ここの注文は、ほぼ一択!!
ダボダボ(double-double(パティ2枚チーズ2枚)), Fries(ポテト), milk shake(ミルクセーキ)!

ダウンタウン

ラスベガスのメインストリップから車で20分ほど離れた位置にダウンタウンがあります。

ここの一押しは、アーケードの天井に映し出されるショー。

1時間に1回(夜は30分に1回)開催されていて、無料で楽しむことができちゃいます。

長いアーケードでshowは頭上で開催されるので、いつだって特等席でショーを見ることができます!

ステーキハウス Texas roadhouse

本場のステーキを格安で食べたいなら、ステーキハウス「TEXAS roadhouse」

ラスベガスのメインストリートで食べると、200ドルくらいしそうなステーキが50ドルほどで食べられるよ!
現地の人向けだから、観光客はあまりいない印象だよ。

一人前が多すぎて食べきれない、、、笑
アメリカサイズだね!!!

こんなに美味しいお肉が安く食べられるなら、UBERを使ってでも行く価値ありかもだワン、、、!!

ちなみに一番のおすすめの部位は「リブアイ(Rib-Eye)」です。

リブロースの中で一番美味しい部位です。

ラスベガスサイン

ラスベガスのメインストリートの入口にあるラスベガスの看板です。

空港とメインストリートの間に位置しています。

UBERを使っていくのがおすすめです!

昼間に来ると大量の観光客が写真を撮るために列になっていますよ!

早朝が空いていておすすめです。

比較的、メインストリートからは近いスポットだワン!
UBERで10ドルもあれば行けるので行ってみるワン!!

トレーダージョーズ(Trader Joe’s)

日本では一番有名と言っても過言ではないお土産屋、トレーダージョーズ(Trader Joe’s)。

日本でもよくTrader Joe’sのエコバックを持っている人を見かけます。

オーガニックで健康、品揃えも抜群、値段も格安、文句なしのお土産屋さんです。

ちなみに一番安くて人気のお土産は、99セントの手提げ袋。Las Vegas特別デザインもあります。

とてもいいお土産屋さんなのだけれど、とにかくアクセスが悪いワン!
もっと近くにあれば嬉しいワンけどね〜。

ホールフーズ(Whole Foods)


特大のスーパーマーケット。日本では考えられない規模で非常に面白いです。

ただのスーパーマーケット。ただ、巨大すぎて日本とのレベルの差を思い知らされます。
アメリカ人の日常生活体感もできるので、是非是非行って欲しいおすすめスポットです!

お土産もここでたくさん買ったよ。
量り売りの惣菜ビュッフェがあったから、お昼に食べたよ。Pulled Porkがとっても美味しかった〜!

ザ・スフィア(The Sphere)

2023年9月にオープンしたアリーナ

街中に突如現れる光る球体です。

中に入るとかは特にないので、眺めて楽しんでください!

私達は正直あまり興味がなかったので、遠くから撮った写真しかありません…。ごめんなさい。

バスプロショップ(Bass Pro Shops)

アウトドアが好きな人にとっては最高のお店

キャンプ用品や釣りの道具など、なんでも揃っています。

品揃えも豊富なので、きっと満足いくあなただけの一品が見つかるはずですよ。

銃が売っていてびっくりしたなあ〜。
さすがアメリカ!!!

まとめ

今回はラスベガス郊外のおすすめスポットをご紹介しました。

アメリカのUBERとLYFTは非常に便利で値段もそこまで高くないため、行きたいスポットがあればどんどん活用してラスベガスの郊外にも足を伸ばしてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

👉ラスベガスに関する記事はこちらから

👉アメリカ新婚旅行の記事一覧はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました