今回の記事では、グランドサークルでの工程表をご紹介します。
旅行の予定を立てる際の参考にしていただけたら嬉しいです!
2日目以前の工程表については別の記事をご覧ください!
👉旅の工程表一覧
【ご挨拶】初めての方はここをクリック!
みなさんこんにちは!こっちゃんとそち男です!
私たちは新婚旅行で1ヶ月間アメリカへ行ってきました。
この記事は、
・アメリカに長期旅行に行く
・海外でセルフウェディングフォトを撮りたい
・一生に一度は世界の大自然を見てみたい
・でも、長期間海外に行けるか心配、、、
・何を準備すればいいの?
・アメリカで運転できるかな、、、?
・費用について知りたい
・体験談を読みたい!旅行した気分を味わいたい!
そんな人に向けた記事です。
日本では見られない景色もたくさんあるので、是非是非私たちのブログを覗いて行ってください!
(ゆるゆると記事を更新していきます🐢)
3日目(ラスベガスを出発)

15:00 より前の内容はこちら👉旅の工程表一覧
15:00 ラスベガス発 グランドサークルへ
18:00 Holiday Inn Expressの宿にチェックイン
19:30 近くの道端へ景色を見に行く
20:30 スーパーで購入した夜ご飯
4日目

5:00 起床
6:30 宿を出発し、ザイオン(Zion)国立公園へ
駐車し、公園内の無料シャトルで移動
6:50 ④Court of the Patriarchs駅で下車し、日の出を迎える
7:30 ②Zion Human History Museum駅で下車し、朝日の差す国立公園の景色を楽しむ
9:30 ⑨Temple of Shinawave駅で下車し、ナローズ(川上り)へ
13:00 ⑤Zion Lodge駅で下車し、ギフトショップと昼食
15:30 馬に乗り国立公園内を散策
19:30 ザイオン国立公園外の敷地でウェディングフォト
21:00 宿に戻り、スーパーで購入した夜ご飯
5日目

5:00 起床
6:30 宿を出発
7:00 キャニオンオーバールックビューポイント(Canyon Overlook View Point)で日の出を迎える
11:20 ブライスキャニオン (Bryce Canyon) に到着
13:30 突然の豪雨、ブライスキャニオンを出発する
14:30 スーパーで購入した昼ご飯
18:00 レイクパウエル (Lake Powell) の グレンキャニオンダム(Glen Canyon Dam)へ
20:00 Pageの宿で宿泊
6日目

9:00 ホースシューベンド(Horse Shoe Bend)に到着
11:00 ジャックインザボックス(Jack in the Box)で昼食
12:30 アンテロープキャニオン (Antelope Canyon)のツアーに参加
15:00 グランドキャニオンに向けて出発
17:00 道端でウエディングフォト撮影
19:00 グランドキャニオン(Grand Canyon)の宿に到着
21:00 グランドキャニオンのフードコートにて夜ご飯
23:00 グランドキャニオンにて星空鑑賞
7日目

3:30 起床
5:30 マザーポイント(Mather Point)にて日の出を迎える
7:00 宿に帰宅しスーパーで買った朝ごはん
11:30 マリポサポイント (Mariposa Point)で鑑賞
16:30 パウエルポイント(Powell Point)で鑑賞
18:30 ホピポイント(Hopi Point)で夕日鑑賞
20:00 レストランで夕食
22:00 宿に戻る就寝
8日目

3:30 起床
5:30 名も無き人が来ないスポットでウエディングフォト
9:00 Angel Bright TrailHeadで1.5マイル地点までトレイル
12:00 ヤバパイ博物館 (Yavapai Museum)へ
18:00 ピマポイント (Pima Point)で鑑賞
20:00 宿に戻り就寝
9日目

3:30 起床
5:00 ヤバパイポイント(Yavapai Point)で朝日鑑賞
7:00 ウェンディズ (Wendy’s)で朝食
9:00 ルート66(Route66)の セリグマン(Seligman)で買い物
13:00 フーバーダム(Hoover Dam)散策
続きは、👉旅の工程表一覧 から
まとめ
今回はグランドサークルでの工程表をご紹介しました。
グランドサークル旅行を考えていて、具体的な日程を知りたいという方のお役に立てたらいいなと思って書きました!
参考にしていただけたら嬉しいです😊
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント