プロフィール
この記事を書いた人
そち男

こっちゃんの夫。
幼少期をアメリカで過ごしたため、自由奔放な性格。
野菜が食べらない。

そち男をフォローする

世界は広かった!!1ヶ月アメリカ新婚旅行ーシカゴ〈郊外編〉ー

カボチャ破壊怪獣 アメリカ新婚旅行

今回の記事は、1ヶ月アメリカ旅行のシカゴ、郊外編です。

こちらの記事では、シカゴの郊外(UBERやレンタカーでしかアクセスできなようなエリア)についてご紹介します。

ダウンタウンでは絶対に体験することのできない現地人の遊びを体験できます!

特に最後の観光農場は本当におすすめなので、是非最後までご覧ください!

👉シカゴに関する記事はこちらから

👉アメリカ新婚旅行の記事一覧はこちら


【ご挨拶】初めての方はここをクリック!

みなさんこんにちは!こっちゃんとそち男です!

私たちは新婚旅行で1ヶ月間アメリカへ行ってきました。

この記事は、

・アメリカに長期旅行に行く

・海外でセルフウェディングフォトを撮りたい

・一生に一度は世界の大自然を見てみたい

・でも、長期間海外に行けるか心配、、、

・何を準備すればいいの?

・アメリカで運転できるかな、、、?

・費用について知りたい

・体験談を読みたい!旅行した気分を味わいたい!

そんな人に向けた記事です。

日本では見られない景色もたくさんあるので、是非是非私たちのブログを覗いて行ってください!

(ゆるゆると記事を更新していきます🐢)


トレーダージョーズ(Trader Joe’s)

アメリカのお土産屋さんといえばここ!

日本でも大人気のお土産ショップ、トレーダージョーズです。

ハロウィンの時期だったので外にはたくさんのカボチャが置いてありました!

店内には、アメリカとは思えないお手頃価格の商品がたくさんあります!

日本でもトレーダージョーズのエコバックを持っている人がたくさんいますよね!

ポーティローズ(portillo’s)

こちらは、シカゴ名物のホットドッグのお店です。

シカゴのホットドッグハウス発祥の地とも言われており、ケチャップを使わないホットドッグで有名なんです。

私たちは、ホットドッグとイタリアンビーフサンドイッチを食べました。とても美味しかったです!

Rosatis pizza

シカゴ名物、シカゴピザが食べられるお店です。

トッピングは、チーズとトマトという至ってシンプルなピザですが、とても美味しかったです。

チーズ好きにはたまらない一品ですね。

一番サイズの小さいピザを購入しましたが、とても食べきれないような量でした。

Goebbert’s Farm

こちらは、観光農場です。

通称「パンプキンファーム」!!
シカゴに住んでいた幼少期によく行っていたんだ!

車がないとアクセスできないのですが、ハロウィンの時期であれば是非足を運んでみてほしいスポットです。

見てください、この大量のカボチャ。

農場一面に大量のカボチャが置いてあり、全て一個単位で購入することができます。

本場のハロウィンの雰囲気が味わえるようなスポットです!

ちなみにカボチャだけではなく、動物園もあります。

近距離でキリンに餌をあげられます!

キリンの他にもたくさんの動物がいますよ!

子豚のレースもやっていて大盛り上がりでした(子豚写ってなくてごめんなさい😂)

謎のカボチャ破壊怪獣もいました。

日本でやったらなんだか問題になりそうな、、、

アメリカって自由でいいですね!

ペール缶で作ったコースターもあります。

結構なスピードでトラクターに引っ張られてなかなか楽しかったです😂

手作り感満載で”自己責任”っていう感じでした笑

コーンの砂場などもあります!

これ、砂じゃなくて全部とうもろこしです!

これまた日本でやったら炎上しそうな遊びですね!

アメリカって自由でいいなあ〜

こんな感じで、ここでは「アメリカ庶民の観光牧場」を堪能することができます。

シカゴのダウンタウンもいいですが、郊外の地元民が通うようなスポットにも訪れてみると楽しいですよ!

まとめ

今回はシカゴの郊外についてご紹介しました。

アメリカの地元民の生活を体験してみたいという方はぜひ行ってみてくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

👉シカゴに関する記事はこちらから

👉アメリカ新婚旅行の記事一覧はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました